MENU
よぐるん
50代主婦が、日々の暮らしのなかで感じたこと・気づいたことなどを綴っております。

【アラフィフの機種変・データ移行】自分でやれば節約にもなる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2020年6月、Chromebookを購入するという出来事とほぼ同じ時期に、“スマホの機種変更”という一大事がありました。

動作が鈍くなっていたのはわかっていました。

きっと本体に負荷がかかっていたのでしょうね、5年も使っていたので。

今回、スマホの機種変更とデータ移行を自分でしてみようと思いました。

その理由は、

  • ショップでの手続きに発生する事務手数料を節約
  • 自分でできることを増やしたい

はたして自分にできるのか?緊張で、スマホを持つ手はガチガチ。

スマホの機種変更とデータ移行はショップで…。50代のオバサンにはそれが当たり前。

しかし、自分でもできるのです。

目次
スポンサーリンク

ショップを介さず、ネットで手続

以前は事あるごとにショップへ足を運び、店員さんにすべてをお任せしていました。

全てが終わる頃には、日が暮れるほど。

しかし、そんな自分とおさらばです。今のうちに自分でできるようにならないと!!

まずはスマホの新機種選びから。オンラインショップで探します。

おそるおそる取り掛かった作業は、意外と順調にいきまして…。ポチポチっと進めていくだけでした。

インターネットでの買い物ですので、さすがに購入して当日到着とはいきません。

ですが、手続きから2日後には手元に届きました。参考:ドコモオンラインショップ

次に新機種へのデータ移行です。

電話帳やメールなどのデータ移行は、なにかケーブルを繋いでするのかと思っていたら、専用のアプリを使うだけでした。参考:ドコモデータコピー

各種設定も自分で

機種変更とデータ移行はなんとかうまくいきました。

気がかりだったのは、スマホにインストールしているアプリ。

アプリの引き継ぎはショップに行ってもしてくれません。

間違わずに引き継げるか、再び不安…。

作業は、新機種にアプリをダウンロードして、それぞれのアカウントを入力してログイン。簡単でした。

私が使っているアプリを書き出しました。思ったより沢山あります。

  • LINE:LINEアプリをダウンロード後、QRコードによる引継ぎをおこなう。参考:LINEアプリの引き継ぎ
  • d払い:新機種に搭載されてあるアプリを開き(なければd払いアプリをダウンロード)、アカウントにてログイン
  • iD(おサイフケータイ):旧機種のiDアプリ内の機種変更の項目から手続きをして、新機種のiDアプリ内の機種変更から引継ぎをする。参考: iDアプリの引き継ぎ
  • PayPay:アプリへダウンロード後、PayPayに登録している携帯電話番号とパスワードでログインする。参考:PayPayアプリの引き継ぎ
  • 動画配信サービス(Netflix、Amazon prime、You Tubeほか):新機種にアプリをダウンロード後、それぞれのアカウントにてログイン。

自分でできるように

スマホを5年も使っていると、さすがに動作が鈍くなるものです。

さらに電池パックが熱くなり、盛り上がってきて…。スマホの機種変更を迫られました。

インターネットによる機種変、新機種へのデータ移行。

間違って購入するのでは?保存しているデータが消えてしまわないか…。

それは私にとって恐怖の作業でしかありませんでした。

最近は、50代のスマホ利用者が90%台だとか。スマホはすでに生活必需品になっています。

にもかかわらず、携帯大手3社のショップ数が減ってきているらしいです。

なので、早いうちに自分で対処できるようになっておかなくてはと、奮起した次第です。

事前に下調べをしてイメージトレーニングしたせいか、新機種へのデータ移行は2時間ほどで終了しました。

どんな人でも手続きできるように、優しい手順に開発されているのでしょう。

おかげで、一人で機種変・新機種へのデータ移行ができました。ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次